ブログ|お口ぽかーんと開いてませんか?

お口ぽかーんと開いてませんか?

2020年1月31日(金)

皆さんは、

ポカン口(ポカンぐち)

という言葉を聞いたことがありますか?

 

読んで字のごとく、

お口がポカンと開いた状態のことです。

何かを食べたり、飲んだりしていない時は、

口(唇)は閉じているのが正解です。

 

(※実はこの時に、

歯と歯は接触させてはいけないのですが、

それはまた別の機会にお話ししますね)

 

お子さんが、

遊んでいる時、

テレビをみている時、

本を読んでいる時に、

唇が閉じているか

何気なーく、こっそりと確認してみてください。

 

もし閉じていないことが多ければ、

ポカン口です。

無意識に、

口を開けるのが癖になっているのです。

 

子供さんたちのお口を

毎日拝見していますが、

最近の子供たちに、

ポカン口が多い気がします。

食習慣の変化や

テレビやスマホ、ゲームなど

昔にはなかったライフスタイルの変化の影響なのか、

理由はわかりませんが、

とても多いという実感があります。

 

鼻づまりなど、鼻で息ができない状態でなければ、

早めに唇を閉じて鼻で息をするように

指導してあげてください。

一度なってしまうと、

やめることがとても難しいのが癖です。

猫背も同じですね、

一度猫背になってしまうと

なかなか姿勢をよくするのが難しいですよね。

 

では、

なぜポカン口は良くないのでしょうか?

 

実は、

ポカン口になってしまうと、

困ることが沢山あります。

 

まず、ポカン口によって

口で呼吸してしまっている可能性が高いです。

口呼吸は空気中の雑菌やウイルスが100パーセント、

そのまま体内に入り込んでしまうため、

鼻呼吸に比べ、

風邪をひきやすい、

熱が出やすいと報告されています。

一方の鼻呼吸は、

鼻の加湿機能や鼻毛などのフィルター機能によって、

雑菌やウイルスを約70パーセントも減らしてしてくれます。

 

それだけでなく、

口呼吸は口の中が乾燥するので、

口の中の細菌が繁殖しやすく

口臭や虫歯になりやすくなってしまいます。

思い出してみてください。

お子さんが鼻風邪をひいた時、

息が臭いと感じたことがありますよね?

 

また、

口呼吸は鼻呼吸に比べ、

脳へ酸素が送り込まれる量が少ないため、

集中力も低下するとも報告されています。

 

さらに、

唇を開けていると、

舌の力で前歯がどんどん外側に押されて、

前歯が出っ歯になってしまいます。

出っ歯になってしまうと、

余計に唇が閉じにくくなり、

成長にともない、

どんどん出っ歯になってしまいます。

 

つまり、

口を開ける→

出っ歯になる→

唇が更に閉じにくくなる→

更に出っ歯になる。

という悪循環に陥ってしまうのです。

 

この悪循環を避けるため、

当院では、

お子様の受診時に、

口呼吸が疑われる場合は保護者の方に

必ずその旨をお伝えしています。

 

場合によっては、

耳鼻科での診察をお願いしています。

また、

口呼吸にならないようにするための指導も積極的に行っています。

口呼吸を鼻呼吸にするためのトレーニングや、

授乳・離乳食の与え方の指導なども行っています。

 

日頃、授乳・離乳食の与え方を指導していて感じますが、

ほとんどのお母さんたちが

自己流で、なんとなく行っている方が多い印象です。

お話を伺ってみると、

妊娠中も出産後、育児中も

誰かに教えてもらう機会がないことを知りました。

 

このような経緯から、

当院では妊婦さん、乳幼児の保護者の方に

授乳指導・離乳食の与え方を積極的に指導させていただいております。

 

気になる方は、ぜひご来院ください。

その子が、もって生まれたもの以上に

歯並びが悪くならないために、

ご家庭でできることは沢山あります。

 

未来あるお子様に、

丈夫で健康な永久歯列をプレゼントしましょう!